[過去レポ]2000/10/22(日) 奥松島室浜釣行
【 釣行日 / 潮回り / 天候・海況 】
2000.10.22(日) / 長潮 / 晴れ
【 釣り場 / 釣法 / 実釣時間 / 水温 】
奥松島室浜漁港 / ウキフカセ / --- / ---℃
【 主な釣果 】
クロダイ×4、アイナメ、メバル、シマダイ
トモノリスキーにとっては久々のクロダイ釣り。
父と弟は朝から竿を出していましたが、私は昼からの釣行となりました。
奥松島一帯ではクロダイ(と言っても、カイズクラスであるが)の数釣りが楽しめるということだったので、カイズ狙いで行ってみました。
昼ごろ同地に到着して父に釣果を尋ねてみると既に3枚のカイズを釣ったということで、とても期待が持てました。
早速準備して空いている場所に入って釣行開始。
室浜は休日となると釣り人で賑わうため場所取りもなかなか大変であり、また、釣り座と釣果には密接な関係があるので、どこに入るかはかなりのウエイトを占めるのです。
昼に行って自分の好きな場所に入れるわけもないので、隙間に入るような感じでした。
潮はテトラに対して右から左にゆっくり流れており、濁りはそれほどでもありませんでした。
先端付近のテトラが切れている辺りでクロダイが連発しているのを横目に見ながら、じっと仕掛けを流していました。
日が傾きかける間で特に反応もなく、釣れてくるのは小さいメバルばかり・・・。
父と弟が帰った後、やむを得ず父の釣り座へ移動しウキを流していると、ウキが勢い良く消し込んだので合わせるとぐっと何かが乗りました。
小気味良い引き味を見せたのは25cm前後のカイズでした。
久々のクロダイに感激でした。
その後も何度かいい引きを見せる魚が来ましたが手のひら大のメバルやシマダイで、クロダイの姿をみることはできませんでした。
関連記事