ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月26日

自重って何だ?

 ウキには重さがあります。これを「自重」と言います。自重が大きければそれだけ遠くへ飛ばせますが、同じ重さの素材を使うと自重の大きなウキはサイズ(体積)も大きくなり、遠くでも見やすい反面、魚がツケエをくわえた後の反応(感度)は鈍くなってしまうのが弱点です。

 サイズが小さく自重の大きなウキを作るために、釣研ではさまざまな素材を採用してきました。最近では「Tフロートコルク」に使用したコルクなどがそれで、サイズは小さくてもかなりの遠投が可能です。



  ★ 磯釣り用品専門店「磯之蔵」

  ★ ルアー用品専門店「ルアー専科」

  ★ 実父の釣り日記「むんつんおやじつりびより」

  釣り情報ポータルFish/up!←投票お願いします!

このブログの人気記事
台南(台湾)周辺の釣り場を何か所か見てきました!
台南(台湾)周辺の釣り場を何か所か見てきました!

同じカテゴリー(磯釣りハンドブック)の記事画像
磯と堤防(波止)のポイントを探そう
ウキ釣りのフィールドはこんなに広い
同じカテゴリー(磯釣りハンドブック)の記事
 必要なタックルとその使い方 (2008-02-20 09:03)
 ウキ釣りのターゲット (2008-02-20 08:58)
 浮力って何だ? (2008-02-20 08:54)
 0号、00号浮力の意味 (2007-07-26 20:50)
 ガン玉の使い方あれこれ (2007-07-26 20:49)
 感度・重心って何だ? (2007-07-26 20:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自重って何だ?
    コメント(0)