ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年03月19日

桃浦漁港、石巻漁港を見てきました

今シーズンがあと1~2か月で始まるのを前にして、桃浦漁港と石巻漁港の様子を見に行ってきました。
(写真は撮ってきませんでした)

まずは桃浦漁港。

道路から漁港入り口までがしっかりと舗装され、今日は東側の堤防に行ってみましたが、堤防根元の駐車スペースは以前どおりで駐車可能。

今日は西風がとても強くて海はウネリ気味でしたが、水色がよくて、水温がもう少し上がれば釣れそうな雰囲気はありました。

堤防の壁には「漁港関係者に迷惑にならないように釣りをしましょう!」という旨の表示が設置されていましたので、釣り禁止にはなっていないことを確認しました。

この表示は西側の堤防にも設置されているのが見えたので、どちらの堤防も釣りが許容されていますね。

ただし、マナーの悪い釣り人がいれば、漁港関係者の逆鱗に触れて釣り禁止!になってしまう可能性は十分にあるので、釣りをしに来る方は、車は邪魔にならない場所に整然と停める、漁船や漁具を損傷するようなことをしない、漁業の邪魔になるようなことをしない、騒がない、釣り場はきれいにしてゴミは持ち帰る、といったことを守りましょう。

ということで、桃浦漁港は釣り可能を確認!


次に石巻漁港に行ってみました。

ここは初めて行きましたが、まずは一番西側にあって先端に赤灯台のある突堤に行ってみました。

ネットの釣り情報では先端のテトラ周辺で黒鯛が狙えるとあったので、どんな感じなんだろうと興味がありました。

たぶん、釣り禁止の場所なんだろうなという雰囲気が漂っていましたが、堤防に上がるためのはしごが設置してあったので、誰か釣り人が設置したものなのでしょう。

それを登って先端の赤灯台のほうに向かって周りを見ながら歩いていきました。

とにかく西風が強くて、時々突風に押されて危険でした。

突堤の東側には砂浜が広がり、西側は漁港内で20mぐらい離れた場所に突堤に沿うように沈みテトラが入っていました。

先端のテトラはサイズの大きいものが敷き詰めてあって、そこに上がってやるのはとても危険と感じたので、突堤からテトラ周辺を狙うか、沈みテトラとの間を流すか、砂浜側でももしかしたら・・・いろいろ想像できましたが、やってみないと分からない。

その後、西風と寒さにやられて足早に車に戻り、漁港中央の中堤を見て回りました。

中堤はファミリーフィッシング向けの安全な堤防で、黒鯛を狙うにはどうかなぁ???という感じがしましたが、チンチンやカイズぐらいは入ってくることがあるのかどうか・・・ここもやってみないと分からない、というのが結論です。

ということで、石巻漁港も(たぶん、黙認という形で)釣りが可能という感じです。

女川や南三陸の磯、堤防などではメバルが釣れ始まっているので、そろそろウミタナゴが始まるかなと期待しています。

そして、ウミタナゴが始まると、いよいよ黒鯛のシーズンがやってきます。

台湾で買い揃えた磯ロッドで、まずは良型ウミタナゴで腕慣らしかなぁといったところです。

石巻漁港の黒鯛の状況、釣果について、もしよろしければ情報共有していただけるとありがたいです。

  ★ 磯釣り用品専門店「磯之蔵」

  ★ ルアー用品専門店「ルアー専科」

  ★ 実父の釣り日記「むんつんおやじつりびより」

  釣り情報ポータルFish/up!←投票お願いします!

このブログの人気記事
台南(台湾)周辺の釣り場を何か所か見てきました!
台南(台湾)周辺の釣り場を何か所か見てきました!

同じカテゴリー(釣り場情報)の記事画像
安平新港南堤防に行ってきました!
台南(台湾)周辺の釣り場を何か所か見てきました!
雄勝水浜(宮城県/堤防)
七ヶ浜松ヶ浜漁港(宮城県/堤防・テトラ)
真鶴半島高浦の磯(神奈川県/地磯)
網代漁港(静岡県/堤防)
同じカテゴリー(釣り場情報)の記事
 台南の釣り事情 (2023-03-19 21:09)
 安平新港南堤防に行ってきました! (2021-02-07 21:18)
 台南(台湾)周辺の釣り場を何か所か見てきました! (2021-01-23 21:17)
 宮城県七ヶ浜周辺の釣り場状況について (2012-01-18 22:33)
 男鹿の漁港・地磯をいくつか見てきました。 (2008-05-06 22:03)
 雄勝水浜(宮城県/堤防) (2008-02-20 09:16)

Posted by トモノリスキー at 22:47│Comments(0)釣り場情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桃浦漁港、石巻漁港を見てきました
    コメント(0)